ダブル親子丼 - 2011.04.27 Wed

とろとろ卵の親子丼~

★本日の定食
親子丼、ツナサラダ、冷や奴、つけもの、松茸麩のお吸い物

<材料と下準備>
4人分
鶏もも肉 1枚・・・余分な脂は取り除き一口大に切る
玉ねぎ 1/2個・・スライス
干し椎茸 4枚・・・水につけてもどし、そぎ切りにする。もどし汁はとっておく
三つ葉 1/2束・・3~4cmに切る
卵 8個
★親子丼のタレ
出汁・・・・・・・・・400cc 昆布と鰹節でとる。
干し椎茸のもどし汁・・100cc
みりん・・・・・・・・大さじ5
砂糖・・・・・・・・・大さじ4
醤油・・・・・・・・・大さじ8
塩・・・・・・・・・・少々
<作り方>
1.親子丼のたれ150ccで鶏肉を煮る。周りが白っぽくなったら玉ねぎとしいたけを一緒に煮て味を染み込ませます。これで親子丼の具はできあがりです。
2.丼用の鍋に親子丼のタレ100ccを入れてから具材一人前を入れ、火にかけます。具材が充分に温まったら卵1個をわりほぐし鍋に回し入れます。そこに三つ葉を入れ中火で30秒くらい熱し半熟状態にします。
3.丼にご飯を盛りその上に2の具材を上手に盛りつけ真ん中に卵黄をおとします。
お好みで七味をふりかけます♪
私はあまり甘いのが得意じゃないんですが、タレの味は好みでもう少し濃くしてもよいかも。
通常の親子丼にさらに卵黄をプラスすることで濃厚なトロリン感が楽しめます。
基本、米好きな私は丼物が大好きです。
カツ丼、天丼、親子丼、牛丼、etc
今日は親子丼の気分!!って日に出前を取ったら何故かカレー丼がきたことがあって、あの時は悲しかったです。
あの時、どこかでカレー丼気分だった人は悲しい思いで親子丼食べたのかな?
それとも作り直してもらったのかな~?
お気軽にコメント下さい。きっと励みになりますから。
FC2 ブログ ランキングに参加しています!!

スポンサーサイト
● COMMENT ●
ダブルに
また夜中に読みました
懲りないバカです・・・orz
お腹すいた・・・・
干し椎茸のお出汁で作る親子丼いいなぁ
うちは茶碗蒸しを作る時
干し椎茸で出汁をとって具材にもポン
真似してうちも親子丼でもやっちゃおう
懲りないバカです・・・orz
お腹すいた・・・・
干し椎茸のお出汁で作る親子丼いいなぁ
うちは茶碗蒸しを作る時
干し椎茸で出汁をとって具材にもポン
真似してうちも親子丼でもやっちゃおう
Re: ダブルに
卵好きじゃないとダブルはありえないですよね~
外人さんは卵を生で食べるのは気味悪がります。
美味しいのにね~♪
外人さんは卵を生で食べるのは気味悪がります。
美味しいのにね~♪
Re: こまめさん
私も茶碗蒸しだ~~~~~い好き♪
子供の頃に丼で食べたいのはプリンより茶碗蒸しでした。
大人になって丼茶碗蒸し作ったんですが、やはり適量は守らねばなりませぬね。。。。。
子供の頃に丼で食べたいのはプリンより茶碗蒸しでした。
大人になって丼茶碗蒸し作ったんですが、やはり適量は守らねばなりませぬね。。。。。
トラックバック
http://bourgogne1959.blog94.fc2.com/tb.php/531-5322a7c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
親子丼、随分と食べてないです(T . T)
丼→ガッツリ→満腹→幸せ♫です(笑)