スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アヴォガドとツナのサラダ - 2008.12.21 Sun

マリアージュを楽しみたい方はワインの品種でレシピを探せます!!
Rikamint’s Kitchenさんのブログから拝借したレシピです。が。。。。全く別ものになっちゃいましたよ。

rikamintさん、私と同じ九州のお方。
しか~し!!人口100万人を割った衰退小都市”北九州”とは違って、湯の花漂う大分別府在住、自宅で温泉につかれるという超ウラヤマシ~イ環境のお方です。(ダヨネ!?)
ワイン好きなrikamintさんの毎夜の夕食は私の嗜好にピッタリでして、できれば我が家にもこんなお嫁さんが欲しい。。。。たかし、聞いてるか~!!
Rikamintさんのようにお洒落な盛りつけにはなりませんでしたが、おっさん系のミュジニイ風アヴォガド&ツナサラダでございます。
<材料>
ツナ缶 1個
タマネギ 1/4個 みじん切り
トマト
きゅうり
フリルアイス
<作り方>
1.ツナ缶にみじんきりした玉葱を合わせてマヨネーズとポン酢で味付け。
ここの、工程で気がついた。マヨネーズがな~~~い!!!!
ババ様 「買ってこようか???」と小さな声。
ウウウウウ~~~~~~~~~。
このサラダ、マヨネーズは必須だし、しかし寒空の中ババ様に買い物行かせるの可哀想だし、自分で行くと他の工程が遅れて食事時間がめちゃ遅くなるし、、、
エエイ~~~ッ。
マヨネーズ、作っちゃえ♪
<マヨネーズの材料>
卵黄 1個
酢 大さじ1
サラダオイル 180cc
マスタード 好みで
卵黄と酢をしっかり混ぜ合わせる事。これができていないと分離しちゃいます。
油は少しずつ加えて泡立て器でよーくかき混ぜます。
塩こしょうでお味を調整、隠し味でお砂糖を少々。
ほら!!できた。

手前味噌ではございますが市販のものより新鮮で美味しい。
ツナを和えて、めでたしめでたし。
で、器にどかっと盛りつけ、フリルアイスでツナとアヴォガドを巻いて食べました。
フリルアイスのシャキシャキとした食感とポン酢とマヨネーズ和えたツナとアヴォガドがベストマッチ。
この日のワインは軽い赤ワイン。
アヴォガドとツナのお味をひきたててもらう為に重すぎない果実味できれいな酸味のあるワインにしました。
ドメーヌ・トゥルーセル コート・デュ・ヴァントー・ルージュ
FC2 ブログ ランキングに参加しています!!

スポンサーサイト
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
rikamintさん
コメントありがとう。
さすがに、年末忙しくてお返事が遅くなってます。
ごめんなさい。
ワイン大好きなお嫁ちゃんなら嬉しい限り。
一緒にお料理して美味しいワイン飲んで♪
我が家にもそんな日がくるのかしら。。
さすがに、年末忙しくてお返事が遅くなってます。
ごめんなさい。
ワイン大好きなお嫁ちゃんなら嬉しい限り。
一緒にお料理して美味しいワイン飲んで♪
我が家にもそんな日がくるのかしら。。
トラックバック
http://bourgogne1959.blog94.fc2.com/tb.php/181-75bb93e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
はい^^別府市在住で自宅のお風呂は温泉です(笑)
熟れたアボカド美味しそうだわ~^^
ホントは前にクックにいた☆YUKARI☆ちゃんのレシピ
そのレシピの盛り付けは、ミュジニーさんのように
角切りにして~ツナポンを乗せてあったので~
ミュジニイさんのほうが正解に近いのです(笑)
和えようと思ったときにマヨがなかったら
超ショックですね~^^
私もそういうときは自分で作りますよ~♪
手作りは安心美味しいから好き♡
あの~~私みたいのが嫁になったら・・・
ワインを次から次に飲み干しますが・・・
よろしいでしょうか???・・・[電柱]д ̄) チラッ・・・(笑)