スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バター風味の肉じゃが - 2008.10.16 Thu
冷蔵庫の中に使いかけの調味料がぐちゃぐちゃ。。。
試しに買ってみた煮物上手とか煮物の達人とかいうような名前の調味料だけでも3種類も使いっぱなし。。。
"達人"とは言いがたかった結果なのね。。。捨てるのもったいないし。
そうだ、ブレンドしちゃえ!!で、作ったのが"肉じゃが"です。

<材料と下準備>
ジャガイモ・・・煮崩れしにくいメークインの皮をむき適当な大きさに切って面取りする。
水にさらしておく
タマネギ・・・・厚めにスライス
人参・・・・・・花型に切ってみました
牛肉・・・・・・切り落としで十分 適当な大きさに切っておく
<作り方>
1.鍋にバター大さじ2を入れ玉葱、牛肉を炒め、次いでジャガイモも炒めたら材料がかぶるくらいの水を入れる。この時に酒大さじ2くらいも入れる。
2.煮物の達人みたいな調味料を味をみながら3種類使ってみました。
初めの1本、ウ~ンンン。なんか、ビミョー。2本目、あら、ちょっと良くなったんじゃない?
最後の1本はチョロットだけ入れてみたら、フーン、ぐっとコクが増しましたわよ♪
3.落としぶたをして中火で20分くらい煮込み、仕上げにバター大さじ1を落としました。
美味しいっ!!バターの風味が良いです。
お味も辛すぎずまろやかでコクありって感じで煮汁がうまうま。
ブレンド、お薦めです♪
そういえばカレーを作る時も市販のル-を最低2銘柄はブレンドします。
玉葱をじっくり炒めていろんなお野菜(キャベツ、人参、セロリなどもみじん切り)もよ~く炒めてお肉といっしょにたっぷりの赤ワイン(飲み残しワインのブレンド)で煮込み、フォン・ド・ヴォーの缶詰を入れてあげるとレストラン風のカレーが出来上がります。
ブレンド、に技ありっ♪
今日のチョイスははイタリアワイン。
このワインの生産者であるジャンニ・マシャレッリ氏が今年の7月31日、仕事で立ち寄ったミュンヘンで53歳とい若さで急死された。
春に来日され大阪、ポンテヴェッキオのランチ会ではとてもお元気そうだったのに。。。
残された奥様は大変だろうなあ。
私も主人を亡くして8年。やっと今の生活を楽しむ余裕がでてきました。
マシャレッリさんにはお子さんが三人もいらっしゃるのできっと大きな力になってくれる事だと思います。
ジャンニさんを偲んで、そして奥様にエールを、、乾杯。
マシャレッリ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
翌日は残った肉じゃがで丼にしてみました。
これがまた美味いっ!! 煮汁とからみあったごはんの美味しいっことったら、、、むにゃむにゃ。。。。。やはり炭水化物はやめられませんわ。。。。

FC2 ブログ ランキングに参加しています!!

ポチっと一押し、嬉しいナ♬
クリックすると料理名・ワインの品種でレシピを探せます!!
試しに買ってみた煮物上手とか煮物の達人とかいうような名前の調味料だけでも3種類も使いっぱなし。。。
"達人"とは言いがたかった結果なのね。。。捨てるのもったいないし。
そうだ、ブレンドしちゃえ!!で、作ったのが"肉じゃが"です。

<材料と下準備>
ジャガイモ・・・煮崩れしにくいメークインの皮をむき適当な大きさに切って面取りする。
水にさらしておく
タマネギ・・・・厚めにスライス
人参・・・・・・花型に切ってみました
牛肉・・・・・・切り落としで十分 適当な大きさに切っておく
<作り方>
1.鍋にバター大さじ2を入れ玉葱、牛肉を炒め、次いでジャガイモも炒めたら材料がかぶるくらいの水を入れる。この時に酒大さじ2くらいも入れる。
2.煮物の達人みたいな調味料を味をみながら3種類使ってみました。
初めの1本、ウ~ンンン。なんか、ビミョー。2本目、あら、ちょっと良くなったんじゃない?
最後の1本はチョロットだけ入れてみたら、フーン、ぐっとコクが増しましたわよ♪
3.落としぶたをして中火で20分くらい煮込み、仕上げにバター大さじ1を落としました。
美味しいっ!!バターの風味が良いです。
お味も辛すぎずまろやかでコクありって感じで煮汁がうまうま。
ブレンド、お薦めです♪
そういえばカレーを作る時も市販のル-を最低2銘柄はブレンドします。
玉葱をじっくり炒めていろんなお野菜(キャベツ、人参、セロリなどもみじん切り)もよ~く炒めてお肉といっしょにたっぷりの赤ワイン(飲み残しワインのブレンド)で煮込み、フォン・ド・ヴォーの缶詰を入れてあげるとレストラン風のカレーが出来上がります。
ブレンド、に技ありっ♪
今日のチョイスははイタリアワイン。
このワインの生産者であるジャンニ・マシャレッリ氏が今年の7月31日、仕事で立ち寄ったミュンヘンで53歳とい若さで急死された。
春に来日され大阪、ポンテヴェッキオのランチ会ではとてもお元気そうだったのに。。。
残された奥様は大変だろうなあ。
私も主人を亡くして8年。やっと今の生活を楽しむ余裕がでてきました。
マシャレッリさんにはお子さんが三人もいらっしゃるのできっと大きな力になってくれる事だと思います。
ジャンニさんを偲んで、そして奥様にエールを、、乾杯。
マシャレッリ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
翌日は残った肉じゃがで丼にしてみました。
これがまた美味いっ!! 煮汁とからみあったごはんの美味しいっことったら、、、むにゃむにゃ。。。。。やはり炭水化物はやめられませんわ。。。。

FC2 ブログ ランキングに参加しています!!

ポチっと一押し、嬉しいナ♬

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://bourgogne1959.blog94.fc2.com/tb.php/54-5f3989c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)